太常卿 (一名) 礼儀・祭祀及び天子の行う行事を司る。 また、博士の能力試験を担当する。 | 同名 (一名) | 同名 (一名) |
――丞 (一名) 礼儀・祭祀の小事を司り、諸曹をとりしきる。 | 不明 | 不明 |
――主簿 (一名) 庶事をとりしきる。 | 不明 | 不明 |
博士 (四名) 天子の車を先導し、王公以下の諡号を議定 する。 | 無し | 無し |
協律都尉 (一名) 音律の調和、楽人の監督を司る。 | 無し | 無し |
太学博士祭酒 (一名) 太学博士中より選ばれ、国士学を とりしきる。 | 不明 | 博士祭酒 (一名) |
太学博士 (十九名) 五経を官僚の子弟に教育する。 | 博士 (員数不明) | 博士 (員数不明) |
太史令 (一名) 時節・天文星暦を司り、新年の暦を上呈し、 国の行事には吉凶の日を奏する。 また瑞兆・災異を記録する。 | 同名 (一名) | 同名 (一名) |
――丞 (一名) | 不明 | 同名 (一名) |
――霊台丞 (一名) 天文の観察、暦の頒布を司る。 | 不明 | 不明 |
太廟令 (一名) 廟堂を守護し、巡察清掃を司る。 斎郎 (不明) ・ 行夜督郎 (不明) | 志高廟令 (一名) 昭烈帝廟令 (一名) | 太廟令 (一名始建國元 |
太祝令 (一名) 国の祭祀のとき祝詞を読み、神を迎送する。 | 不明 | 不明 |
――丞 (一名) 小神のとき、祝詞を読む。 | ||
太楽令 (一名) 国の祭祀及び大宴のとき、奏楽を司る。 丞 (一名) | 不明 | 不明 |
毎陵園邑令 (各一名) 陵園を守り、巡察清掃を司る。 丞 (各一名) | 園邑令 | 園邑令 |